★現在、海外などからのスパムコメント対策として、PCからコメントを頂く場合、認証が必要な設定にさせて頂いています。お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します(>_<)

◆作品についての感想を語り合いましょうv
FMラジオ番組『au FG LIFETIME BLUES』(J-WAVE)
【ネタバレ感想OK】作品リスト(一覧)

※ブログに掲載している文章、画像、イラストの無断引用、転載はご遠慮下さい。

■■ 2009年 ■■

【WEB】「This is REAL〜 NHK-BS ドキュメンタリー・コレクション」のサイトがオープン

オダギリがイメージキャラクターを務めるNHK-BS ドキュメンタリー・コレクション「This is Real」のサイトがオープンしているとお知らせいただいていました。
トップに大きなオダギリの写真があり
まだできていないようですが、「イメージキャラクター」というコンテンツもあるので楽しみですね!

This is REAL (NHK-BS ドキュメンタリー・コレクション)

年末年始のオダギリ放送作品(テレビ)

深夜ですが、年明け早々地上波で「ゆれる」が放送されるとお知らせいただきましたv
「ディア・ドクター」の受賞で、西川監督作品は改めて注目でしょうから、観る人も多いかもしれないですね!

■「ゆれる」
1/1(金)翌1:50〜 TVQ九州放送
1/2(土)翌1:40〜 HOME 広島ホームテレビ


また、年末年始のCSでもオダギリ作品がいくつか。

■12/31(木)9:00〜11:30 
衛星劇場 「サッド ヴァケイション」

放送中だったんですね〜
■1/1(金) 3:00〜4:00 
1/2(土) 17:00〜18:00 
ホームドラマチャンネル 「OLヴィジュアル系2#7」

新年といえばやっぱりこれ!?
■1/1(金) 14:00〜16:00 
東映チャンネル/東映チャンネルHD
「仮面ライダークウガ 新春スペシャル(超古代語対訳版)」 

<追加>
■1/1(金)23:30〜
 BSジャパン 「転々」


番組情報に限らずですが、今年もいろいろな地方の情報をお知らせいただき、本当にありがとうございました。
よろしければまた来年も是非是非よろしくお願い致します!

【WEB】Brillia有明スカイタワースタッフブログにオダギリ画像

先日、新しいオダギリが見られるとURLを貼り付けた時はなかったと思うのですが、今日見たら“スタッフブログ”なるものがBrilliaサイトにできていますね!
で、うっかり見落とすところだった^^;一番下に、モデルルーム完成披露試写会(とブログにはありますが、こういうのも試写会というのかな??初めて知りました〜)時のオダギリの画像があり、クリックすると、これが期待以上の大きさに!(笑)
ちなみに、先日紹介した「住宅新報」に掲載の写真もこれでした。

うーん。思わずまじまじと見つめてしまったのですが‥オダギリ、昔から記者会見の時などにはよく、こういう“立ち姿”を披露してきてくれたような気がするんですよねぇ。
なんというか‥スッキリキリリと立っているのに、なぜかかなり色っぽく見えてしまうという(笑)、独特の立ち姿、佇まい。(表情もですが、何より全身が)
うわぁ〜オダギリだ〜!(まじまじ‥)*^^*でした。

Brillia有明SkyTower オフィシャルサイト 
→ 右・真ん中「スタッフブログはこちら」をクリック 
→ 12月21日付「*::*:『Brilli有明スカイタワー』スタッフブログ始めました(*゚▽゚*)//」

1/2(土)の「ボクらの時代」総集編にオダギリ再登場

「ボクらの時代〜笑う門には総集編SP」が1/2(土)にあるとお知らせいただきました^^
『豪華出演者蔵出しトーク」ということで、オダギリの名前も挙がっていますね!


1/2(土)「ボクらの時代〜笑う門には総集編SP
フジテレビ 7:00〜8:00

<追記>
大阪では1/3(日)7:00〜8:00だそうです〜!

【WEB】ヒットメーカー・キム・テギュン監督もオダギリと。。

なかなかパソコンが開けられず携帯から。。
オダギリの名前が出ていたので^^

http://www.cinematoday.jp/page/N0020071
◇人気コミック「彼岸島」を映画化!ヒットメーカー・キム・テギュン監督を直撃!(シネマトゥデイ)

12/22付の「住宅新報」に「イメージキャラはオダギリジョーさん」の写真入り記事

12/22(火)付の「住宅新報」という住宅・不動産専門紙に、1/4p大で「ブリリア有明スカイタワー」の記事が掲載されていました。
[イメージキャラはオダギリジョーさん]
と四角囲みの見出しもあり、白黒ですが、シャンデリアのオブジェの横に立つオダギリの写真も大きめに掲載、

『物件のイメージキャラクターである俳優のオダギリジョーさんは、「有明エリアは、これからの発展が期待される魅力ある街。ワクワク感がある。都心でありながら、ゆっくりと寛げるこの物件も非常に魅力的です」と話した』

などといったコメントもいくつか紹介されています。

【WEB】鶴瓶、オダジョーの遅刻に男気の“救急プレゼンター”報知映画賞表彰式

監督賞のプレゼンターだったはずのオダギリが大渋滞で間に合わず、元々サプライズでの登場が予定されていた鶴瓶さんがピンチヒッターを務められたそうですが、『オダギリの名前が入ったリボンをつけて』など、面白い経緯が書かれています(笑)。

鶴瓶、オダジョーの遅刻に男気の“救急プレゼンター”…報知映画賞表彰式(スポーツ報知)

こんなツーショットが見られたと思うとちょっと残念。。でもこちらもいいツーショット。

西川美和監督、女性初の快挙…報知映画賞表彰式(スポーツ報知)

【続報報知映画祭】鶴瓶無念「この辱めはどういうこと」(日テレNEWS24)

報知映画賞:「沈まぬ太陽」が受賞 主演女優賞に松たか子 鶴瓶が“代打”に「四重苦」と(毎日jp)

助演男優賞の瑛太に阿部サダヲ「いいな」、鶴瓶「この辱めを…」 報知映画賞授賞式(CinemaCafe.net)

「suumo 12/15号」にリーゼント風オダギリ

■現在配布中の「suumo 12/15号」(首都圏版)に、またまた
「輝かなければ、東京なんて退屈だ。」
というお初なBrillia 有明スカイタワーオダギリがいますね。

サイトでも見られます。
Brillia有明Sky Tower


<追加>
■同じく、Brillia 有明スカイタワー情報ですが、TOC有明にチラシとパンフレットが置いてあったとお知らせいただきました^^


★↓下の目黒シネマ映画情報記事に、映画情報を1つ追加しました。

目黒シネマで「ゆれる」と「空気人形」が上映 ほか

目黒シネマで「ゆれる」が再上映です。
また、ちょっと先ですが、来年2月には「空気人形」も上映されるようですよ!

12/26(土)〜1/8(金)(2週間の上映)
『ディア・ドクター』/『ゆれる』 西川美和監督の2本立て

2/6(土)〜2/19(金)(2週間の上映)
『空気人形(R15+)』/『色即ぜねれいしょん』の2本立て

目黒シネマ



■こちらでも「空気人形」の上映があるとお知らせいただきました^^

2/3(木)〜6(土)
『ディア・ドクター』/『空気人形』の2本立て

池袋文芸坐

【新聞・テレビ】Brillia有明スカイタワー記者会見関連

★下の記事に動画を追加しました。

昨日のスポーツ新聞、写真、記事ともに意外に大きく取り上げられていてびっくり。
ワイドスクランブルで取り上げられていたスポーツニッポンなどもかなり大きかったので買ってみました。
ちなみに、スポニチはWEBの記事とは全く違う見出し。
かなり大きな文字で、
『オダジョー 33階で夜景見ながら酒を飲みたい〜「ブリリア有明スカイタワー」モデルルーム完成』
となっていました。

あと、テレビでニュースが流れていたのを私がチェックできたのは、テレビ朝日だけだったような気がするのですが、「やじうまプラス」と「ワイド!スクランブル」で、新聞記事の紹介と、オダギリが喋っている映像が流されていました。
また、福岡翼さんがニュースに絡めて、「オダギリさんは仕事と私生活をきっちり分けている。香椎さんとも仲が良く、あのお二人は大丈夫」とコメントされていました。

【WEB・動画】Brillia有明スカイタワー記者会見関連

【画像あり】
オダジョー「いま作りたいものが」…休日は“オタク”(スポーツニッポン)

オダギリジョー「朝4時まで1人で飲む」(サンスポ)

オダジョー「有明と僕が一番フィットする」(TV LIFE web)→下にも画像あり

【記事&動画】
オダギリジョー、記者会見で求職活動!?(時事ドットコム)
 → 下・【動画はこちら】(4:59)

【動画】
オダギリジョー休みは11時間飲み続ける!?(NIKKANSPORTS douga動画)(2:08)

<追加>
【動画】◇
オダギリジョー 休みは一晩中お酒(産経新聞チャンネル)(1:31)

【WEB】Brillia有明スカイタワー記者会見関連 屮ダジョーがCM会見でリップサービス」ほか

CMの放送は来年1月末からとありますね*^^*

<画像がたくさん!>
高級マンション会見でIKEA押し!?“オダギリ節”に会場凍りつく?(Walker plus)

オダギリジョー:「休みは家でゴロゴロ」分譲マンション発表会でプライベート語る(毎日jp)

【画像あり】
オダギリジョー、休日は自宅で11時間 「1人で飲んでます」(oricon life)

オダジョー、オフはインドア派「家でごろごろ…」(日テレNEWS24)

【画像なし】
オダジョーがCM会見でリップサービス(日刊スポーツ)

オダギリジョー、休日は「家でゴロゴロ…」(サンスポ)

<追加>
オダギリジョーIKEAのCM出たい(デイリースポーツ)



本日有明スカイタワー記者発表会

今日14:30より都内でBrillia有明スカイタワーのモデルルーム完成披露記者発表会があり、オダギリとマンションのデザイナーの方が出席、ライフスタイルについての話をするようですね。

韓国「CINE21」、台湾版「VOGUE12月号」「marie claire12月号」にオダギリ記事。

海外の雑誌関連でお知らせいただいていたものや、検索で見つけたものなど。

韓国の雑誌「CINE21」のオダギリの記事が、こちらで見られるとお知らせいただきました。

[spot] 한국영화계의 섭외를 기다린다(CINE21)

過去のものも含めて画像はこちら*^^*
【画像】CINE21(オダギリ)

韓国映画雑誌 CINE21 732号
韓国映画雑誌 CINE21 732号



■「VOGUE12月号」(台湾版)
にもオダギリの記事と写真が。
VOGUE 12月号(台湾版) → トップのフラッシュ右・People → 獨一無二 小田切譲 the Warrior
 
 


■「marie claire12月号」(台湾版)
 
小田切讓 憂鬱與幽默的混種帥哥(marie claire Magazine)
 
こちらは同じ内容ですが、画像がもう1枚見られます。
小田切讓 憂鬱與幽默的混種帥哥(美麗佳人雑誌/PChome)(→下・2ページ目へのリンクあり)

「CREA12月号」で「2009年欲張り女が選ぶいい男」にオダギリランクイン!‥してたんですね。。

ノーチェックでした^^;
既に店頭に並んでいるのは1月号のようですが、「CREA12月号」でいい男ランキングが行われていたようですね。
知ったのはこの記事からでした。(海外から逆輸入ジョー報‥^^;)

イ・ビョンホン、日本の雑誌で「いい男」ランクイン(中央日報)

イ・ビョンホン、日本雑誌がパーフェクトな男性5位に選定(Innolife.net)

今朝、イ・ビョンホンさんのトラブルに関する報道を見かけたばかりだったので、思わずファンの方の心配をしてしまいましたが‥^^;
これらの記事には、『男性芸能人のトップ20を選定』『今回のランキング選定で1位は、日本の俳優で歌手の福山雅治が選ばれた。木村拓哉が3位、俳優・小栗旬が6位、妻夫木聡が9位、オダギリジョーが15位に選ばれた。』とあるので、総合ランキングで15位だったのかなと。
で、探してみると、こんなものがありました。

アンケートの結果を11部門で大発表!欲張り女が選ぶいい男 2009(X BRAND)

ランキングを行った11部門中、こちらで「結婚したい男」「抱かれたい男」「いい男アスリート篇」「いい男OVER40篇」「いい男次世代篇」「いい男アジアンスター篇」のそれぞれ10位までが見られるようになっていますが、オダギリは
結婚したい男‥7位(これは結構意外)
抱かれたい男‥8位
に入っていました。
こういうのもちょっと久々?ですね(笑)。

朝日新聞テレビ番組欄に「深夜食堂」

12/9付朝日新聞テレビ番組欄「試写室」で、「深夜食堂」が写真入りで紹介されていますね。

<深夜0時から朝まで営業する一杯飲み屋のような食堂。ぶらりと立ち寄る人たちが心の武装を解き、人生が交わっていく。>

ストーリー紹介のあと、

<人気マンガが原作だが、心が揺れる瞬間を空気のゆらぎを撮るようにさりげなく切り取る演出にプロの技を感じた。>

これを読んで観たいと思った人もいるんじゃないかなぁ‥でももう終わりなんですよね(T_T)
もうちょっと早く載せてほしかったなあ。

【WEB・画像】国際大学生平和映画祭関連記事、インタビュー

辿った先でたまたま見つけた、国際大学生平和映画祭に出席しているオダギリの画像つき記事。探せばもっとあるのかな?(時間がなく探せていません^^;)

국제 대학생 평화영화제 폐막… ‘래빗펀치’ 대상


あと、こちらはお知らせいただいたものです。
俳優オダギリジョーのかなり詳細な紹介や、国際大学生平和映画祭などについて語ったインタビュー記事。

O2/Vol.09 2009.12.04 COVER STORY オダギリジョー → オダギリの画像クリック(1ページ目)→下・[02‥から始まる青のリンク(2ページ目)

【動画】「VOGUE12月号」台湾版にもオダギリ

こちらは一昨日にお知らせいただいていたのに遅くなりました。。
「VOGUE12月号」台湾版にもオダギリの記事がありますよ、ということで、下のURLをお知らせいただきました。
VOGUE TVで、撮影時の様子や映画祭の時の動画が見られるようです。

【動画】獨一無二 小田切譲(VOGUE COM.TW)

あと、『獨一無二』は「唯一無二」ではなく「ユニーク」という意味らしいとも教えていただきました。
私もパッと見だけで、「唯一無二」かと思いそうでしたが、きっと、二人といないユニークな個性、という意味合いなんでしょうね。

【WEB】「ほろよい」CM「緊張」篇がアップ

またまた「ほろよい」CMの新バージョンが追加されていますね。

sunTORY→下・CM情報→「緊張」篇

ナレーションだけとはいえ、こんなに録りだめていたんだなぁと驚きますね。
映像が変わらない分、そして、他の方も喋っている分、オダギリが何をどんな風に言うのかだけを楽しみにしていられるので、わずか数秒でも、普段ない幸せ感を感じられてます*^^* 
ただ、ものすごくどうでもいいことだと思いつつ‥堀北さんのキーボードの打ち方があまりに軽やかすぎて、『え、絶対打ってる字数足りてないよね?』と、ついつい現実的なツッコミをしたくなる。。(最初の頃から^^;)
画的なもの重視なのはわかるけれど、個人的にはもうちょっとリアルな感じにしてもらえたらよかったかな〜

【WEB】深夜0時に開店する「深夜食堂」オダジョーら豪華スタッフが話題(Searchina NEWS)

深夜0時に開店する「深夜食堂」オダジョーら豪華スタッフが話題(Searchina NEWS)

【WEB】台湾版「ELLE」にオダギリ記事。

お知らせいただいた台湾の雑誌記事です。
2ページに渡って写真などもありますね^^

小田切譲:拒絶完美的男人(ELLE.COM.TW)

「This Is It」DVD予約開始。

先日、この話題で盛り上がらせてもらったので紹介しておきます。
1/27発売の「This Is It」のDVDの予約が早速スタートした‥と思っていたら、下のような『過去最高の予約数』という記事を見つけびっくり。
『さすが!』と思ったと同時に、もしご存知ない方がいらしたらお知らせしておいた方がいいかも‥と思い、お知らせしてみている次第です^^;

アマゾン、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の予約が過去最高の3万枚を記録(asahi.com)

下のリンク先では2分半ほどの予告篇が観られます。
特製ブックレット付きのブルーレイや、限定10000セットの特製Tシャツ付きメモリアルDVD-BOXなどもあるようですが、とりあえずDVD1枚組とDVD2枚組の違いは、特典映像の長さ(80分or130分)のようですね。


マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) (1/27発売、2953円)

マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) [DVD]
マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) (1/27発売、2205円)

マイケル・ジャクソン THIS IS IT (Amazon限定スチールブック仕様/完全数量限定/特製ブックレット付き) [Blu-ray]
マイケル・ジャクソン THIS IS IT (Amazon限定スチールブック仕様/完全数量限定/特製ブックレット付き) [Blu-ray]




以下、余談ですが、私が記憶している、過去において印象的だったマイケル自身についての話。
私自身忘れたくないなと思ったので、ちょっと思い返してみました。
他の人が書いた暴露本のようなものは読んだことがないので、ご本人のコメントや記事、そして、彼に直接関わったとされる人の話だけだったと思いますが、何かを転記したわけではないため、言葉そのものは正確ではないかもしれません。
ちょっとシリアスなものがメインになっているかな、ですが‥

続きを読む

「平成仮面ライダー10周年特番をオンエア!アナタのもう一度見たいライダーは?」(tv asahi)

12/12(土)11:20から“平成仮面ライダー10周年記念特番”がテレビ朝日で放送予定だとお知らせいただきました。
それに先駆け、番組では現在アンケートを実施中だそうです。興味のある方はどうぞ。

緊急特報!平成仮面ライダー10周年特番をオンエア!アナタのもう一度見たいライダーは?(tv asahi)

「深夜食堂」RKB毎日放送の放送スケジュール

「深夜食堂」公式で告知されていますが、RKB毎日放送の放送時間が年末年始、やや変則的になるようですね。
観ていらっしゃる方はお気をつけ下さい〜

「深夜食堂」
RKB毎日放送
第7話 12/15(火) 24:59−25:30
第8話 12/22(火) 25:04−25:35
第9話 1/12(火)24:59−25:30
最終回 1/19(火)24:59−25:30

本日「SONGS」(オダギリコメント)再放送。

先日NHKで放送された「SONGS /井上陽水 第一夜(part1?)」の再放送が今日あるとお知らせいただきました。(BSでは23日にもあり)
見逃された方は是非。

■「SONGS」〜井上陽水 第一夜(再放送)

NHK総合
12/1(火)15:15〜15:45

NHK BS2
12/23(水)20:30〜20:59

【WEB】舞台の緊張感、成長の糧 「マレーヒルの幻影」の麻生久美子(朝日新聞)

数日前の新聞に記事としても載っていましたが、岩松了さんの新作舞台に出演される麻生久美子さんのWEB記事。
やっぱり「時効警察」が女優としての転機となったようなことを話されていますね。岩松さんに対するコメントも興味深い!

舞台の緊張感、成長の糧 「マレーヒルの幻影」の麻生久美子
(asahi.com)

【WEB】IXY DIGITALの「EYES OF JOE ODAGIRI 」に茨城、ソウル編がアップ

そういえば、女子高生IXYバナシを書いた日にサイトを見て気がついていたのに、時間がないので明日書こうと思っていたらすっかり忘れ、さっき家にあるカメラを見て急に思い出したのですが^^; IXY DIGITALのサイトにオダギリが撮影した写真が新たにアップされていますね。
茨城のものでは、「SHINOBI」や「蟲師」のロケ地画像を見た時の驚きに近い気持ちを、ふと思い出しました^^

IXY DIGITAL → 左下・EYES OF JOE ODAGIRI
vol.3 Ibaraki-茨城 
vol.4 Seoul-ソウル


1つ下の記事に「NHK番組劇場公開」のイメージキャラ関連記事を、3つ下に韓国の「国際大学生平和映画祭」関連記事を追加しました。

【WEB】オダジョーがNHK番組劇場公開キャラ((nikkansports.com)

お知らせいただいた情報です!
オダギリが“NHK番組劇場公開”のイメージキャラクターに起用されたそうです
記事によると、来年2月から新宿バルト9で、過去に放送されたNHKのドキュメンタリー番組が公開になるそうなのですが、そのポスター、チラシ、ホームページ、予告篇などで、オダギリが宣伝?(感想の紹介)をするそうです!
先日の「SONGS」に続いてのNHK。
オダギリが紅白の審査員席に座る日もそう‥遠くない!?イヤイヤイヤ‥^^;

オダジョーがNHK番組劇場公開キャラ(nikkansports.com)

<追加>
なるほど確かに、オダギリは昔から「ドキュメンタリー番組が好き」って言っていましたね〜

オダギリジョーも応援、NHK-BS名作ドキュメンタリーを一挙上映(ハリウッドチャンネル)

NHK設立以来史上初!番組をまとめて劇場で上映!「This is REAL」をオダギリジョーも応援(シネマトゥデイ)

「深夜食堂」が2009年10月度の「月間ギャラクシー賞」を受賞!

「深夜食堂」が2009年10月度の「月間ギャラクシー賞」を受賞したそうです!おめでとうございます!

「深夜食堂」公式サイト→下・新着情報「2009.11.25 10月度月間ギャラクシー賞受賞!!!」

公式サイトにも説明がありますが、「ギャラクシー賞」とは、1963年に放送批評懇談会により創設された賞で、日本の放送文化向上を目指すことを目的とし、テレビやラジオなどで放送される優秀番組(や個人・団体)を、月間、そして年間を通じて表彰する賞です。
わかりやすく言えば、「日本で最も権威のある番組賞」がギャラクシー賞だという印象が私などにはあります^^

ちなみに、私が記憶している限りでは、2003年に9月に放送された「さとうきび畑の唄」が、同月の月間ギャラクシー賞を受賞、年間の「テレビ部門 奨励賞」も受賞。
2004年放送の「新選組!」が2004年度に何回か月間ギャラクシー賞を受賞し、同年度のやはり「テレビ部門 奨励賞」を取っていたと思います*^^*
あと、この「ギャラクシー賞」関連で、月刊誌「GALAC」という雑誌が出ていますが、オダギリもこの雑誌の表紙を飾ったことがあります*^^*

追記。「新選組!」のことを書いたのにうっかりしていました^^;
「新選組!」と同じく2004年に放送された「海峡を渡るバイオリン」も、奨励賞を受賞したと記憶しています



「深夜食堂」、ほっこり観ています。
元々、作品を人と語り合うのは大好きなのですが、人様の目に触れるところで、自分の感想を一方的にあれこれ語りたいと思う方ではなく‥「深夜食堂」なんかは特にそう。
観ている30分は、とても静かで大切な時間で、こたつに独り入ってじっとしているような?(うちにはこたつはありませんが妄想で‥)、オダギリ出演ドラマではまずない!?‥そんな、あったかい気持ちで観ています^^

【WEB】オダギリジョーが国際大学生平和映画祭(ICPFF)の審査委員で来韓

先日もお知らせした通り、オダギリが韓国の国際大学生平和映画祭の審査参加のため、韓国入りしたようですね。
記事は画像のあるものだけ。

「オダギリジョーが国際大学生平和映画祭(ICPFF)の審査委員で来韓」関連記事。
日 오다기리 죠 '국제대학생평화영화제' 심사위원으로 내한!(TV Daily.co.kr)

こちらには25日来韓とあり。25日にソウルで取材その他の仕事を終えた後、春川というところに移るようです。
今回オダギリは、映画祭のコンペ本選出品のため選出された74篇の作品を審査するようですね。
오다기리 죠, 25일 내한..ICPFF 심사위원 자격(Yahoo! Korea)


<画像の違うものを追加>

【WEB】5万人がウェブ飲み会で『ほろよい』!? 話題のアルコール

嬉しい話題を見つけたので。
意外や意外、20代の男性を中心に人気、なんですね〜

微アルコールチューハイ「ほろよい」が人気(産経ニュース)

5万人がウェブ飲み会で『ほろよい』!? 話題のアルコール(Searchina NEWS)

【WEB】「時報周刊」(台湾)にオダギリの記事

台湾の雑誌のWEB記事が見られるとお知らせいただきました^^
撮り下ろしたらしい写真が2枚(下の2もクリック)見られます。

時周名人/小田切讓專訪 否認婚變傳言(時報周刊)

 

【WEB】オダギリジョー、韓国内映画祭の審査委員委嘱で26日訪韓(2009「国際大学生平和映画祭」関連 

数日関西に行っている間に、昨日付けでこんな記事が。
オダギリが「2009国際大学生平和映画祭」の本選審査委員として、また韓国に行くようですね。
オダギリの写真がみんな違うのがなんとなく面白い(笑)。

オダギリジョー、韓国内映画祭の審査委員委嘱で26日訪韓(Innolife.net)

【記事】オダギリ・ジョー、映画祭の審査委員として訪韓(KNテレビジョン)

オダギリジョーが映画祭審査員として訪韓へ(朝鮮日報)

【画像】「台北金馬映展」写真(オダギリジョー)

台北金馬映展に参加されたHAKUさんという海外の方が、オダギリの写真を送ってくださいました*^^*
マスコミの写真とは違って、なんだか自分の目で見ているような気が‥
折角なので、少しの間、写真の一部をアップしておきますね。続きを読む

「ほろよい」『ドキドキする方を選ぶ』篇(?)

私が見逃しているのかな?なんですが、以前一度だけ見かけ、その後お目にかかれていない「ほろよい/ドキドキする方を選ぶ(仮)」篇、WEBにもアップされていない?ようですし、とりあえず台詞だけ載せておきますね。


■「ほろよい」(???篇)CM

ナレーション:ほろよい。

水嶋さん:迷ったら?

オダギリ:たとえば ドキドキするほうを選ぶ。

堀北さん:初めてのことを選ぶ。

ナレーション:ほろ甘い ほろうまい サントリーチューハイほろよい。

水嶋さん:りんごが出た。

【雑誌】『日経エンタテインメント!2009.12』(映画を動かす100人)

■11/4「日経エンタテインメント2009.12」
日経BP社
“映画を動かす100人” p.33

現在発売中の「日経エンタ!」に「映画を動かす100人」という特集内に「邦画男優主演本数ランキング」というものがあり、オダギリは「主演作3本」で12位でした。(小さな写真あり)
ちなみに、1位は「主演作4本」で香川照之さん。
2位は、「主演4本」は同じながら、助演で出演した本数が香川さんよりは少なかったらしい浅野忠信さん。
オダギリは、今年は日本の映画が全くなかったので、なんだかちょっとピンと来ていなかったのですが‥主演3本だけで言えば、香川さん、浅野さんに次ぐ、ということで、やっぱり凄い活躍をしているわけですねぇ(@_@)
また、「邦画男優助演本数ランキング」の1位は「助演作10本」で加瀬亮さん。
女優助演の方では麻生久美子さんの名前もあり、やっぱりな〜な方ばかりでした*^^*

【動画】「台北金馬映展」関連ぁ淵ダギリジョー)

お知らせいただいた動画です。
オダギリが台湾で食事などした時のことについて話しています^^

【動画】台湾金马影展开锣,小田切让《狼灾记》揭幕(星聞30分)(2分37秒)

【テレビ】11/11(水)『SONGS/井上陽水 Part1』(オダギリジョーコメント)

陽水さんの番組が放送されたちょうど今日、オダギリは陽水さんのコンサートに行っていたらしいと小耳に挟みました。。凄い偶然?ですね。

「ゲスト」とありましたが、VTR出演でしたね〜
陽水さんの世界に対する思いを込めた、しかし、かなりぶっとんだコメントをしていたので、一言二言(略)にしてます‥^^;


11/11(水)「SONGS」
NHK総合 23:00〜23:30
“井上陽水 Part1”

ナレーションは薬師丸ひろ子さん。
陽水さんのステージが何曲が紹介された後。。

<「傘がない」のオダギリのPV映像>

ナレーション:昨年発表された「傘がない」のリメイク版ミュージックビデオ。
俳優のオダギリジョーさんが陽水さんを演じています。
今、33歳のオダギリさん。お母さんの影響で少年時代に夢中になった陽水さんの歌には、ほかの音楽とは全く違う何かがありました。

先日の、松田優作さんのトークイベントの時と同じ髪型、服装のオダギリ。

オダギリ:だいたいなんかもう、僕、詞が嫌いなんですよ、日本の(歌の)。
(略〜^^;) なんか‥好きだの嫌いだの。
どうでもいいことを、なんか言い方を変えてやってるだけで。
それに比べて、陽水さんは‥なんか日常の‥その、反応を見逃さないというのか。
陽水さんの感覚がどう物事を受け止めてるかというのを、んー、微妙なニュアンスで教えてくれるんですよね。

ナレーション:オダギリさんが好きな陽水さんの歌は「傘がない」と「氷の世界」。

オダギリ:(腕を組んで、肩を揺するようにしてクスクス笑いながら)
あの、画を浮かべるともう、笑ってしまったんですね(笑)、「窓の外ではリンゴ売り」(笑)。
もう、なんか、どんな状況なんだろうと思って‥(笑)
ぶっとんでると思ったんですよ、僕、正直なところ。歌詞の内容が。
この人、凄いこと書いてるなと思って。

オダギリが話しているのは「氷の世界」という曲の歌詞のよう。
そして、陽水さんのステージ映像で「氷の世界」が流れ‥

‥と、オダギリの部分はこういう感じでした。
うーん。まぁ私も“超個人的事情を告白&聞いて”みたいな内容の歌詞は全くダメなので、オダギリの言うことにはかなり共感、なんですけども‥少々ぶっちゃけ過ぎ的発言がなきにしもあらずって感じでほんとむにゃむにゃむにゃ‥

「Brillia 有明 Sky Tower」と「LEVI'S Korea」のサイトの画像が新しく。

■これは多分1週間近く前にもう変わっていたような気がするのですが(なのに載せそびれていた‥)、Brillia 有明スカイタワーのサイトのトップページのオダギリが、新しい広告のバージョンに変わっています。
最近の住宅情報誌や広告などに載っているのはこの写真です^^

Brillia 有明Sky Tower


■あと、こちらはいつ頃変わったのか^^;
既にご存知の方も多いかもしれませんが、今、ついでに見たら見事に変わっていますね‥
ちょっと昔のオダギリを思い出すテイスト?*^^*

LEVI'S® Korea

<追加>
右下にある「Levi's MANIA」というウェブマガジン?にもオダギリ画像があるとお知らせいただきました。
バナーをクリック。

今晩放送のNHK「SONGS」にオダギリゲスト出演!

お知らせいただいた情報です!
今夜23:00から放送の「SONGS」という番組に、オダギリがゲスト出演するとのことで、番組表などにも名前が出ているようですね。
井上陽水さんの特集の回のようなので、「傘がない」関連かも?しれないですね!

SONGS/井上陽水 Part1(NHK総合)
11/11(水)23:00〜23:29

【動画】「狼災記」&「台北金馬映展」関連(オダギリジョー)

随分前にお知らせいただいていたのですが、忙しさにかまけて、なかなか内容を確認できていないままでした
かなり長い動画です。下のは新しいもの。

【動画】
Joe Odagiri 小田切讓 is 'The Warrior and the Wolf' (Youtube)(5:01)

20091105 Odagiri Joe in Taiwan (Youtube)(4:50)


【記事】
こちらもお知らせいただいた関連記事。
こんなのまで撮られて感心するやらちょっと気の毒やら(笑)。

小田切讓哈菸配酒 極樂台北(蘋果日報)

【画像・動画】「台北金馬影展」関連記事◆淵ダギリジョー)

お知らせいただいた日本語の記事です。画像が6点。
オダジョーの初登場にファン歓喜!熱烈歓迎で「一気に台湾実感」―台北市(Record China)

こちらもお知らせいただきました。
小田切讓來了:直擊金馬影展記者會(ELLE.COM.TW)
‥オダギリの画像が8点。

たくさんあるので、とりあえず見つけたものの中から写真が鮮明できれいなものだけ。

金马双开幕片 小田切让体验台湾文化(大紀元)
‥クリックしてびっくり。どちらもとても大きくなります。

金马影展正式开跑 小田切让现身惹粉丝尖叫(SOHU.com)
小田切让赴台助威金马奖 酒量惊人大方嚼槟榔(SOHU.com)
‥大きい画像が8点と3点。

金马影展正式开跑 小田切让现身惹粉丝尖叫(北青網娯楽)
‥下のナンバーをクリックするとほかにもオダギリの画像あり。
 
金马影展即将揭幕 日星小田切让赴台助威(QQ.com)
‥上のナンバーをクリックすると、1、2、5ページ目にもオダギリの画像あり。

金马影展台湾揭幕 小田切让亮相惹尖叫(新浪娯楽)
‥画像が4点。

小田切讓連喝兩晚 今離台(天空新聞)
‥笑顔。

<追加>
" golden horse "(getty images)‥画像集
 
 
 
【動画】
小田切讓談吃檳榔 見識台灣文化(総合影音網)(2:41)
‥会見の席でマイクを持って挨拶するオダギリ。

「狼災記」男主角小田切讓 感受道地臺灣味(総合影音網)(2:11)
‥フォトセッションや何かもらって食べている様子など‥と思ったら、噛みタバコ?

小田切讓參加金馬影展開幕 談台灣印象(総合影音網)(2:47)
‥観客に挨拶。観客席からキャー!と聞こえます(笑)。

小田切让大赞Msggie Q 自曝两人激情戏不紧张(Ku6.com)(0:55)
‥マギー・Qさんの話など。

【雑誌】10/13『ユリイカ 2009 vol.41-13 10月臨時増刊号』にオダギリの写真

現在発売中の「ユリイカ」(「空気人形」特集号)に、オダギリの写真が載っているとお知らせいただきました*^^*

10/13「ユリイカ 2009 vol.41-13  10月臨時増刊号」
ユリイカ2009年10月臨時増刊号 総特集=ペ・ドゥナ 『空気人形』を生きて
ユリイカ2009年10月臨時増刊号 総特集=ペ・ドゥナ 『空気人形』を生きて

135ページから「空気人形の見た世界」という特集があり、ペ・ドゥナさんが撮影現場で撮られた写真が十数点載っているのですが、その中にオダギリを写したものが1点あり。
オフショットといえばオフショットですが、オダギリは劇中の衣装のまま、ペ・ドゥナさんのカメラを意識した上で、あるポーズを取っている、とても雰囲気のある素敵な写真です。

『ふだんは映画を撮りながら撮影の現場やロケ地などを撮ることはしないんですが、現場でこれは愛らしいなとかすてきだなとどうしようもなく思えるものを見つけたときに、カメラを持ってきてもらって写していったのがこれらの写真なんです。(略)』

というペ・ドゥナさんのお話からすると‥やっぱり“オダギリ”も『愛らしく、すてきだなとどうしようもなく思えたもの』?(笑)
静物あり、風景あり、人間あり‥の素敵な写真ばかりですが、こういうものを見ると、どのタイミングで買おうかな〜と、既にもう何年も思い続けているデジタル一眼レフを早く買わなきゃな〜と思えています。。

オダギリが「ほろ」を解説している、ほろよいCM「ほろ」篇がアップ。

先週、オダギリが「ほろ」の意味を解説しているバージョンのCMを見かけたのですが、それ以降見かけないと思ったら‥サイトに「ほろ」篇としてアップされていますね!
しかし、その前に録れていた「ドキドキする方を選ぶ。(byオダギリ)」というものは未だない気が‥。どうなっているのかな。

ほろよい/CM情報(sunTORY)→ 「ほろ」篇

【WEB】11/5「台北金馬影展」関連記事 淵ダギリジョー)

台北金馬影展のニュースが出ていますね!
とりあえず画像のあるものなどを。
着いてすぐ、台湾の映画関係者の方たちとお酒を飲んだという話をしたみたいですね〜(笑)
あと、やっぱり台湾でもかなりの人気で、歓声などもすごかったようですね!
 

【画像あり】

【テレビ】11/5『めざましテレビ/没後20年松田優作伝説』でオダギリコメント

昨日のめざましテレビで、明日松田優作さん特集をすると言っていたので楽しみにしていたら‥オダギリコメントもありましたね!
約8分くらいある大特集でした。


■11/5(木)「めざましテレビ」
フジテレビ
“見たもんGIGA/没後20年松田優作伝説”

軽部アナウンサー:今日は没後20年、生誕60年を迎えた松田優作、伝説の俳優を取り上げます。
一体彼は何が凄かったのか、「まばたき」せずにみなさんご覧下さい。

ナレーション(軽部さん):ハリウッドなど夢のまた夢と思われていた時代、その男はハリウッド大作のオーディションに「まばたき」せず挑んだ。

「ブラック・レイン」からの映像。

仲村トオルさん(コメント映像):ああ、もうこの人に見られてたら手を抜けないよな‥(笑)

オダギリ:やっぱり俳優の鑑なんでしょうね。

オダギリは先日の松田優作さんのイベントの時と全く同じ。なので、その前後にでも撮った映像かな。。

ナレーション:男の名は松田優作。今尚多くの役者にリスペクトされている伝説の俳優。
そんな優作さんの初のドキュメンタリー映画、「SOUL RED」が今週末から公開。
没後20年経った現在も、ぎらついた輝きを放っている稀有の存在。
一体彼は何が凄かったのか。

続きを読む

住宅情報誌「suumo」に黒ジャケット&白ワイシャツのオダギリ

映画館からの帰り。たまたま立ち止まっていたところで、「新築マンション」「タワーマンション」と書かれた住宅情報誌の表紙が目に入り、有明スカイタワーも取り上げられているのかな〜というくらいの気持ちで手に取ってみると、なんと、マンションだけでなくオダギリも発見!
「suumo(首都圏版)11/3号」というフリーの住宅情報誌に、新聞などで見られたカラフルオダギリではなく、黒のジャケットに真っ白なシャツを着たオダギリのアップです^^

【WEB】「狼災記」関連画像、記事。マギー・Qさんのオダギリ話。

この写真は見たことがありますが、やっぱり凛々しい‥*^^*

小田切?:日本影?的另?存在(新浪娯楽)

面白いですねぇ。同じ衣装、メイクなのに、こちらはオダギリの表情だけでオフショットだとわかる(笑)。

小田切?+Maggie Q:与狼共舞(新浪娯楽)


こちらはマギー・Qさんのインタビュー。面白そうなことが書いてあるようなので、後で内容を追記する予定です。

??Maggie Q:《狼灾?》?我做回了女人(新浪娯楽)

オダギリ関連部分で大体こんな感じ?ということを‥
続きを読む

オダギリ、3日から台湾へ(台北金馬映展)

明日3日から台湾に行くらしいオダギリですが、「狼災記」の上映が5日にあるということで、4〜7日の間、台北金馬映展に参加するようですね。

台北金馬映展

クイック・ジャパン編集部ブログに「深夜食堂」話題

友達が教えてくれたのですが、クイック・ジャパンの編集部ブログに「深夜食堂」話題と、撮影現場風景の写真などがアップされていますね*^^*
クイック・ジャパンと言えば、「帰ってきた時効警察」の特集もありましたね〜
「深夜食堂」も取り上げてくれたらいいですねv


あるもんなら何でも作るよ(クイック・ジャパン編集部ブログ)
QRコード
QRコード
書  庫
カテゴリー別
Schedule
★テレビの再放送は「カテゴリー別」より「テレビ番組情報」をご覧下さい。
---------------------
★過去のSchedule(申し訳ありませんが2007年以前は現在掲載しておりません)
◆◆Schedule(2008)◆◆
◆◆Schedule(2009)◆◆
◆◆Schedule(2010)◆◆
◆◆Schedule(2011)◆◆
◆◆Schedule(2012)◆◆
◆◆Schedule(2013)◆◆
◆◆Schedule(2014)◆◆
◆◆Schedule(2015)◆◆
◆◆Schedule(2016)◆◆
◆◆Schedule(2017)◆◆
◆◆Schedule(2018)◆◆
◆◆Schedule(2019)◆◆
◆◆Schedule(2020)◆◆
◆◆Schedule(2021)◆◆
◆◆Schedule(2022)◆◆
◆◆Schedule(2023)◆◆
◆◆Schedule(2024)◆◆
をご覧ください。

---------------------
【2024年】
---------------------
待機,公開作品
2025年秋
映画『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』公開予定
オダギリジョー脚本・監督・編集・出演

----------------------
映画『Immunodeficiency』(オーストラリアで撮影とのこと)公開予定
最新コメント(感謝ですv)
管理人プロフィール

AKI

デビュー時から役者オダギリジョーが放っていた独特の存在感、いい意味での裏切られ感にどっぷりハマり現在に至る。東京。
連絡先:akiodagirist(半角@)(Gmailの一般的なドメイン)よりお願い致します。

  • ライブドアブログ