'09情報/裏話
◇「深夜食堂」公式サイト→下・新着情報「2009.11.25 10月度月間ギャラクシー賞受賞!!!」
公式サイトにも説明がありますが、「ギャラクシー賞」とは、1963年に放送批評懇談会により創設された賞で、日本の放送文化向上を目指すことを目的とし、テレビやラジオなどで放送される優秀番組(や個人・団体)を、月間、そして年間を通じて表彰する賞です。
わかりやすく言えば、「日本で最も権威のある番組賞」がギャラクシー賞だという印象が私などにはあります^^
ちなみに、私が記憶している限りでは、2003年に9月に放送された「さとうきび畑の唄」が、同月の月間ギャラクシー賞を受賞、年間の「テレビ部門 奨励賞」も受賞。
2004年放送の「新選組!」が2004年度に何回か月間ギャラクシー賞を受賞し、同年度のやはり「テレビ部門 奨励賞」を取っていたと思います*^^*
あと、この「ギャラクシー賞」関連で、月刊誌「GALAC」という雑誌が出ていますが、オダギリもこの雑誌の表紙を飾ったことがあります*^^*
追記。「新選組!」のことを書いたのにうっかりしていました^^;
「新選組!」と同じく2004年に放送された「海峡を渡るバイオリン」も、奨励賞を受賞したと記憶しています
「深夜食堂」、ほっこり観ています。
元々、作品を人と語り合うのは大好きなのですが、人様の目に触れるところで、自分の感想を一方的にあれこれ語りたいと思う方ではなく‥「深夜食堂」なんかは特にそう。
観ている30分は、とても静かで大切な時間で、こたつに独り入ってじっとしているような?(うちにはこたつはありませんが妄想で‥)、オダギリ出演ドラマではまずない!?‥そんな、あったかい気持ちで観ています^^
最近の住宅情報誌や広告などに載っているのはこの写真です^^
◇Brillia 有明Sky Tower
■あと、こちらはいつ頃変わったのか^^;
既にご存知の方も多いかもしれませんが、今、ついでに見たら見事に変わっていますね‥
ちょっと昔のオダギリを思い出すテイスト?*^^*
◇LEVI'S® Korea
<追加>
バナーをクリック。
明日3日から台湾に行くらしいオダギリですが、「狼災記」の上映が5日にあるということで、4〜7日の間、台北金馬映展に参加するようですね。
◇台北金馬映展
クイック・ジャパンと言えば、「帰ってきた時効警察」の特集もありましたね〜
「深夜食堂」も取り上げてくれたらいいですねv
◇あるもんなら何でも作るよ(クイック・ジャパン編集部ブログ)
できれば次はリアルタイムで観たい。。
と言いつつ、タイトルをリンクしている時間がちょっとないため(T_T)そのままで。。
オダギリ、香港の次は中東アブダビへ。
第3回中東国際映画祭に監督、マギー・Qさんと共に出席です。
16、17日の「狼災記」上映の舞台挨拶に登場したようですね。
オダギリ帰国予定までのあと数日、まだまだスケジュールは詰まっていそうですよ。
以下、お知らせいただいたもの、発見したものなどなどごちゃまぜです^^;
第3回中東国際映画祭「狼災記」フォト
http://www.meiff.com/2009/10/closing-night-gala-red-carpet-set-1/
<追加>お知らせいただきました。
スリーショット&女性に大人気の田荘荘監督(笑)。
http://www.gouae.cn/?action-viewthread-tid-12117
舞台に並んで。
http://www.tianya.cn/publicforum/content/funinfo/1/1663039.shtml
http://english.peopledaily.com.cn/90001/90782/6785994.html
オダギリ一人。
http://english.peopledaily.com.cn/90001/90782/6785997.html
記事などとりあえずのものを。
【記事】
◇T《狼災記》挙行講座 小田切譲内地拍劇当挑戦(TOM.com)
◇小田切譲改変環境謀突破(takungpao.com)
◇《狼災記》演芸講座 田荘荘 小田切譲受歓迎(dage.cn)
【写真】
◇新浪娯楽
◇SOHU.com
◇gettyimages
【動画】
《狼災記》香港開講 小田切譲称不擅講台詞(dahe.cn)
お知らせいただきました。
写真が大きくなりますね。
ほんと、今も仕事中だったりするので、フラッと深夜食堂に寄らせてもらいたい。。ああ、絶対お腹が空く予感^^;
■作品紹介
◇注目ドラマ紹介:「深夜食堂」 話題の人気マンガをドラマ化 料理にも注目(毎日jp)
■TBSなどでは既に放送されてしまった後ですが、「ドラマ『深夜食堂』いよいよ開店!営業直前スペシャル」という番組が、この先RKBで放送されるようですね。
まだ少し先ですが、観られる方は是非。
ドラマ「深夜食堂」いよいよ開店!営業直前スペシャル
RKB 10月27日 深夜0:59〜
寂しいな。前から知ってはいましたが、渋谷の「ヒューマントラストシネマ文化村通り」が今月末で閉館です。
私なんかは「ヒューマントラストシネマ文化村通り」より、「(旧)シネ・アミューズ」といった方がずっと馴染みがありましたが、オダギリの名前が初めてトップに掲げられた作品「アカルイミライ」が公開になったのも、この小さな映画館でした。
自分の主演作として初日舞台挨拶というものに初めて臨んだのはシネ・アミューズ(現ヒューマントラストシネマ文化村通り)のはずだから(プラセクも「アカルイミライ」の東京フィルメックスの挨拶もまたそれとは少し違うものだったと思うので)、オダギリにとってもきっと思い入れのある映画館だったんじゃないかなぁ。。
ある意味、オダギリのスタート地点と言ってもいい場所だといつも思っていたので‥本当に残念です。
閉館に伴い、「ヒューマントラストシネマ文化村通り」では、「記憶に残った作品」を上映する「さよなら興行」なるものが催され、「アカルイミライ」なども再上映されます!
<閉館のニュース>
◇「ヒューマントラストシネマ文化村通り」閉館−アジア映画中心に14年 (シブヤ経済新聞)
<さよなら興行詳細>
◇ヒューマントラストシネマ文化村通り<さよなら興行>(ヒューマントラストシネマ文化村通り)
ヒューマントラストシネマ文化村通り
『アカルイミライ』
上映期間:10/29(木)〜10/31(土)連日17:00〜 ※予告なし
暫く留守をしている間にたまっていたポストの郵便物の中に、なんとオダギリが!
昔、「Brillia」というブランドのマンションを見に行ったことがあったからか、そこからの広告でした。
HPを見てみると本当に(めちゃくちゃカラフルな)オダギリが。
結局Brilliaは選ばなかったのですが、なんだか不思議な気分。。
左下の小窓でCMらしき映像や、「メイキング動画」も見られます。
オンエアは関東圏だけかもしれませんが、10月10日からCM ON AIRだそうです。
◇Brillia 有明Sky Tower
■1つ下の記事に、たまたま目に留まったペ・ドゥナさんのインタビュー記事を追加しました。
■今朝のめざましテレビで、ペ・ドゥナさんと是枝監督のインタビューや、メイキング映像が少し流れていましたね。
二人でヒット祈願?したり、是枝監督は「吉」だったのに、ペ・ドゥナさんが「大吉」のおみくじを引いたり。
ペ・ドゥナさんのおみくじにあった「待ち人来たる」という言葉を監督が教えてあげた途端、ペ・ドゥナさんが「(待ち人って)誰?だれ?!」と驚いていたのが可愛かった。
■「空気人形」ティーチイン試写会関連記事
<追加>
大体似たような内容ですが、とりあえず追加。
下に余談として書いた内容がちょっと出ていますが、追記した方がよりオダギリ本人の言葉に近いようなので、そのままにしておきます。
(しかし、友達2、3人発言はちょっと数が合わないような^^;)
◇オダギリジョー、孤独を語る!友だちは2、3人ぐらい…カッコイイ女性の目撃談も(シネマトゥデイ)
◇オダギリジョー、「人形への偏見なくなった」。「空気人形」ティーチイン(eiga.com)
◇オダギリジョー、孤独は苦じゃない(@ぴあ)
◇オダギリ「空気読めない人には厳しいです」 (SANSPO.COM)
無理矢理こういうタイトルにしちゃうんですよねぇ^^;
◇オダギリジョー 留学先でミス犯した“暗い過去”(Sponichi Annex)
あと、ニュースとしてアップされている記事には多分出ていない部分を簡単に。
‥「空気人形」ティーチイン試写会オダギリ余談
■現在発売中の「日本映画HEROS Vol.6」に「PLASTIC CITY」のDVD発売記事が、見開き2p+チラシと同じページが1pの計3ページあるそうです。
「PLASTIC CITY」関連インタビューは多数あったものの、作品を詳しく(?)紹介したような記事は意外に少なかったように思うので、ちょっと楽しみ^^
日本映画HEROES vol.6 (COSMIC MOOK)(9/17発売)
以前お知らせしました「ほろよい」のデジタルグッズプレゼントキャンペーンがスタートしていますね!
缶についているシールで必ずもらえるデジタルグッズプレゼントキャンペーンですが、とりあえずオダギリバージョンで言うと‥
デスクトップ用カンパイ時計/オダギリバージョン
(背景の空が時間によって変化し、定時にはカンパイアクションがおこるようですv)
デスクトップカンパイメモ/オダギリバージョン
カンパイスクリーンセイバー/オダギリバージョン
‥などなどがあるよう。
その他、(オダギリ関連のものはない?ようですが)携帯コースのプレゼントもあるようです。
【応募期間】
2009年9月15日(火)10:00〜11月30日(月)24:00
【キャンペーン対象商品】
ほろよい<レモン> ほろよい<うめ> ほろよい<もも> ほろよい<りんご> 各350ml缶
応募シール1枚で、デジタルおまけがいずれか1種ダウンロード。
詳しくは↓こちらで。
◇ほろよい → 右下・カンパイ!デジおまプレゼント(9/15〜11/30)
先日、オダギリのコメントがアップされていた、ジム・ジャームッシュ最新作「LIMITS OF CONTROL」のオフィシャルサイトで、コメント付き特大ポスター掲示のお知らせがアップされていますね。
◇LIMITS OF CONTROLオフィシャルサイト→NEWS(ブログ)
記事のやや下の方「JR山手線にて特大ポスター」という記事に、
<9/16よりJR山手線の下記25駅に『リミッツ・オブ・コントロール』のポスターが掲示>
とあり。オダギリのコメントも見られそうですね。
■ポスター掲示駅(JR)
東京 有楽町 新橋 浜松町 品川 大崎 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿 新大久保 高田馬場 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野 御徒町 神田
下の記事で、会見の写真が十数枚見られます。
なんだかみなさん楽しそう?
◇《狼灾记》上映提至国庆档 10月2日公映(图)
この記事によると、写真で緑の上着を着ていらっしゃる王志文さんという方が、オダギリの声を吹き替えたようですね。
とりあえずオダギリ関連のものはありませんが、「空気人形」のパブリシティ情報その2と、大阪梅田ガーデンシネマでの舞台挨拶付きプレミア有料上映会についての情報が、「空気人形」オフィシャルブログにアップされていますね!
■「空気人形」舞台挨拶付きプレミア有料上映会
日時:9月18日(金)
17時40分の回(開場17:30)上映終了後
20時15分の回(開場20:05)上映前
前売:2000円(入場整理番号付き前売券)
登壇予定者:是枝裕和監督、ペ・ドゥナ、ARATA
詳細はこちら↓
◇「空気人形」OFFCIAL BLOG
【9/26(土)】
新宿バルト9
ユナイテッド・シネマ豊洲
ユナイテッド・シネマとしまえん
TOHOシネマズららぽーと横浜
川崎チネチッタ
立川シネマシティ
ユナイテッド・シネマ浦和
TOHOシネマズ宇都宮
ユナイテッド・シネマ前橋
ユナイテッド・シネマ新潟
名演小劇場
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
シアター・キノ
ユナイテッド・シネマ札幌
ユナイテッド・シネマ豊橋18
シネマート心斎橋
シネ・リーブル神戸
京都シネマ
シネ・リーブル博多駅
ユナイテッド・シネマ福岡
高槻ロコ9シネマ
TOHOシネマズ西宮OS
シネマ・クレール丸の内
シネツイン本通り
Tジョイリバーウォーク北九州
チネ・ラヴィータ
それに先駆け、9/15(火)から「ネットでカンパイ!1本で“必ずもらえる”カンパイ・デジおまプレゼント」キャンペーンがスタートするそうです。
全27種類あるんだから、オダギリのもある‥のかな^^;
詳しくはこちらから。
「シールのシリアルナンバー」の話で久々に思い出したのですが、このブログを見て下さっている方の中に、オダギリプロデュースの(巨大)携帯ストラップゲットのため、SUKISH(タカラの缶チューハイ)を買いまくられた方はいらっしゃるかな‥(笑)
本当に“らしい”というか、インパクト大!な奇抜なものでしたが、私は一緒についていた小さな『Produced by Odagiri joe』という銀色のプレートが嬉しくて、いくつもゲットしたものでした。ああ懐かしい‥
少し前、↓こんなセット売りがあったので買ってしまいました。
キャンペーンがあるなら、買わなきゃよかったかもですが、パッケージが可愛かったのでつい‥*^^*
オンエアは今週末なのかな??
◇DVDブラボー!(stylejam livelivelive!!)
そういえば、この間のブランチでも、「さくらな人たち」DVDが紹介されていましたね〜^^
「インスタント沼」はもちろん、三木聡監督の初映像作品「まぬけの殻」や「転々」、秘蔵映像の上映のほか、三木監督×川勝正幸さんによるトークショーもあるそうですよ。
詳しくは、テアトル新宿の「イベント情報」をどうぞ。
『インスタント沼』公開記念 三木聡プレミアムナイト!
テアトル新宿
5/30(土)
23:45開場/24:00開演
3000円均一
ニュースはこちら。
観たい方はこちら。
◇「インスタント沼」オフィシャルサイト
→ 左・「特別企画」 → 「インスタント沼」公開記念「イン・ザ・プール」500円オンデマンド配信中
■ついでに、この映画が公開される渋谷HUMAXシネマのサイトを見てみたところ、今週〜来週にかけて、「イン・ザ・プール」など、三木監督の作品がレイトショーで公開されるとありました!
5/15(金)、16(土)「亀は意外と速く泳ぐ」
5/17(日)、18(月)「ダメジン」
5/19(火)、20(水)「イン・ザ・プール」
5/21(木)、22(金)「図鑑に載ってない虫」
時間、料金(割引あり)など詳しいことは
→ 渋谷HUMAXシネマ(三木聡監督特集)
札幌の映画館シアターキノで、「オダギリジョーのベスト3」を選ぼうという企画(投票)が行われているそうです。
所定の用紙に記入し、映画館に持っていくと、「悲夢」または「PLASTIC CITY」が1200円で鑑賞できるとか*^^*
更に、先着でポストカードプレゼントもあるそうですよ。
お近くの方は是非!(ベスト3、知りたい〜)
◇シアターキノ → お知らせ
書こう書こうと思いながら、そのままになっていたことをいくつか。
■「さんまのからくりTV」は、当初アップされていた情報より、1週間ズレて(?)の放送でしたね〜
で、無事26(日)に長澤さんが出ていらっしゃいましたが、オダギリはドラマの映像で映ったくらいでした。
■まだ書けていない「アッコにおまかせ」、これも観た方は多いのかな、と思いますが‥オダギリのVTR部分とは違う場所で、もう1回(些細なことで、ですが)、オダギリの名前が出ていました^^
私はその部分がかなり気に入っているので(笑)、万一、お気づきでなかった方は、消去される前に、一度チェックしてみて下さい。
■日曜昼、TBSで放送された「ぼくの妹」の再放送ですが、1時間Ver.に編集されていたので、かなりちょこちょこカットされている場面がありましたね^^;
それはちょっと残念でしたが、観ようと思いながら観忘れた人などにはやっぱりいいかも。
■「情熱大陸」のオダギリコメント、下の記事に追加しました。
■「サンデージャポン」のレポのラストが、多分、“滅多にしない携帯からの操作”のミスによって^^;一部消えてしまっていました。
追記しましたので、万一ブチッと切れたものをご覧になっていた方は、ラストの爆笑問題さんやテリー伊藤さんのコメントもどうぞ^^;
「東京タワー〜」のついでに発見!
WEBテレビ番組表などでは、
4/18(土)
「王様のブランチ」
『ドラマ「ぼくの妹」出演のオダギリジョー、長澤まさみが登場』
というふうになっていますね!
この書き方と日付けからすると、ゲスト出演!?!?
こういうのはちょっと久々。楽しみですね〜!!
明日4/5(日)、北九州のFM局「Love FM」の「Asianbeat」(19:00 - 20:00 /DJ みんしるさん)という番組で、オダギリのインタビューが流れるそうです。
こちらでも、3月上旬にみんしるさんの番組で、オダギリの「PLASTIC CITY」コメントが流れたのですが、それとはまた別なのかな??
北九州の方は是非チェックしてみてくださいませ〜
■「さくらな人たち」3日間限定上映の初回に、オダギリの舞台挨拶があるようですね!
詳しくはこちらから。
◇さくらな人たち 3日限定 プレミアム上映 決定!(stylejamlivelivelive!!)
◇新宿バルト9
■下の記事に追記、追加しました。
【サントリー提供番組】
月:フジテレビ「月9ドラマ」
水:日本テレビ「水曜10時ドラマ」「報道ステーション」
木:「木曜洋画劇場」
土:「めちゃイケ」「エンタの神様」「情報7days ニュースキャスター」「チューボーですよ!」
日:「笑点」「日曜洋画劇場」
あと、私は観られていないのですが、先週土曜夜の「情報7days」という番組でも、“いきものがかり”の特集でドラマの映像が流れていたそうです。
この先、オンエア開始までの間、あちこちで流れるかもしれないですね〜
先週の火曜にクランクインしたそうですが、オダギリと長澤まさみさんが撮影スタッフに紹介される様子や、スタッフと何か話し合っている風のオダギリ、講義をしているシーン、長澤さんと歩くシーンなどが紹介されていました。
また、撮影の様子を見られた方のお話では、撮影の合間にともさかさんとお話ししたりして、和やかな雰囲気だったそうです〜^^(長澤さんとはまだ微妙に人見知り中‥?/笑)
関連記事の追加です。
◇堀北真希と「ほろよい」気分でカンぱ〜い サントリーのチューハイCM(中日スポーツ)
◇サントリーが新缶チューハイ 果実の甘みで20代取り込み(Fuji Sankei Business i.)
◇「両親とよく飲む」堀北真希 初のお酒CM(スポニチ)
画像がたくさん!
◇堀北真希、純白ワンピ姿に“ほろよい”(サンスポ)
「ぼくの妹」の携帯サイトがオープンしているとお知らせいただきました^^
メニューリスト・TVから → TBS → TBSエンタテインメント → ドラマ「ぼくの妹」
「ズームイン!!SUPER!」の16(月)の放送予定内容にオダギリの名前が出ていますね。
◇ズームイン!!SUPER! → エンタ・『オダギリジョーさん新ヘアースタイル公開』
■夕方頃、TOKYO FMの番組で、明日オダギリのインタビューが流れるという宣伝(?)があったとお知らせいただきました。
番組は
3/12(木)
TOKYO FM
17:00〜20:00 Wonderful World
という番組のようです。
■今日発売の「ザテレビジョン」に「4月新ドラマ最速ショット!」ということで、「ぼくの妹」ポスター撮影時の写真が載っているそうです〜*^^*
こちらのラジオ番組もお知らせいただきました!
今日、FM J-WAVE『RENDEZ-VOUS』(14:00-16:30) という番組でも、オダギリがゲストとして出演だそうです^^
◇J-WAVE blog GUEST INFOMATION → 「火:オダギリジョー」
オダギリのオフィシャルサイトの雑誌が更新されていますね!
既にお知らせしたものもありますが、とりあえず。
◇オダギリジョーofficial web
すべて「PLASTIC CITY」関連だそうです。
発売日が違う?というものは訂正したので、公式と少し違うかもしれません。
3/1 Cinema☆Cinema NO.17‥オダギリ×アンソニー・ウォン対談2p
3/1 PS 2009年4月号‥オダギリが「好きな本」についてなど1p
3/1 チバテレビ情報誌
3/1 Ps tokyo(フリーペーパー)
3/1 perrier magazine (フリーペーパー) ‥お知らせいただいた情報によりますと、表紙&インタビュー1pだそうです!
3/2 CINEMA SQUARE vol.23
3/4 MOVIE STAR jp ‥オダギリジョー特集8p
3/5 キネマ旬報3月下旬号‥オダギリ×アンソニー・ウォンインタビュー
3/7 GLAMOROUS 4月号
3/9 TOKYO HEADLINE(フリーペーパー)
3/10 FINEBOYS 4月号
3/18 ぴあ
3/18 日本映画HEROES 3
3/19 CUT 4月号
3/19 VA (TSUTAYAフリーマガジン)
■私はまだ見られていないのですが、現在発売中の「PS 4月号」に白黒で1ページの記事が掲載されているとお知らせいただきました!
PS 2009年 04月号
■以前にも書きましたが、IXY 新CM、かなり流れていますね〜(15秒、30秒バージョンとも)
あと、こちらもかなり前から『何気なく目撃した』という人の話は聞いていたのですが(笑)、私もやっと昨日、IXYオダギリ新広告掲示電車に遭遇しました*^^*
そういえば、ちゃんと見ていなかったですが^^;駅などでも掲示されたりしているのかもしれないですね。
<追記>
■イン・ロックさんの方からお送りいただいた表紙画像です。とても大きいものなので、ご覧になる際は最大表示でご覧いただければと思います^^ →こちら
◇ムービー・スター・ジェー・ピーの方にも
********************************************
「PLASTIC CITY プラスティックシティ」
オダギリジョー
撮り下ろしインタビュー、美麗グラビア
●近況NEWS
ロッテルダム国際映画祭
「プラスティック・シティ」記者会見
「悲夢」記者会見 他
********************************************
「PLASTIC CITY」関連‥グラビア3ページ、インタビュー、記者会見の模様や映画紹介
「悲夢」関連‥記者会見、初日舞台挨拶の様子
‥などカラー計8ページの大特集だそうです!
創刊号で特集って本当に嬉しいですね〜*^^*
久々に見た「美麗」という文字も気になります(笑)。
■3/4(水)「MOVIE STAR jp」(創刊号)
イン・ロック
MOVIE STAR jp (ムービー・スター・ジェーピー)
「PLASTIC CITY」初日舞台挨拶の詳細が、「PLASTIC CITY」公式の方にアップされましたね。
■3/14「PLASTIC CITY」初日舞台挨拶
登壇者:オダギリジョー(予定)
ヒューマントラストシネマ渋谷 /10:15の回上映終了後
新宿バルト9 /13:00の回上映前
その他の詳細は→ 「PLASTIC CITY」公式HP → NEWS をご覧下さい。
「ぼくの妹」の記事です。
内容はほぼ同じですが、改めて、ああそういうドラマなんだ‥と思ったので。
◇新ドラマ「ぼくの妹」オダギリジョーと長澤まさみが究極の兄弟愛を熱演(TV LIFE)
あと、こちらに「ぼくの妹」は『4月19日日曜よる9時スタート<初回15分拡大>』とありますね!
◇TBS → 上・ドラマ → 「ぼくの妹」
3月5日発売の「キネマ旬報3月下旬号」(NO.1528号)にアンソニー・ウォンさんとオダギリの対談が掲載されるとお知らせいただきました^^
◇キネマ旬報次号予告(3月下旬号)
特別対談 アンソニー・ウォン×オダギリジョー(「プラスティック・シティ」)
■パソコンを開けられていなかった間にリニューアルオープン^^;(いつもこんなのばっかり)
「PLASTIC CITY」の公式サイトがカッコよくなっていますね〜
◇「PLASTIC CITY」公式サイト
■こちらは「PLASTIC CITY」特集のある番組ということで、お知らせいただきました。
「MOVIE☆ON」
CS MUSIC ON! TV
特集:「PLASTIC CITY」ほか
<放送予定>
3/4(水)24:20〜24:35(初回)
3/5(木)14:00〜14:15(リピート)
3/6(金)25:00〜25:15(リピート)
★またまた最近、コメントやメールへのお返事が遅れがちで申し訳ありません!
時間がなくて記事だけアップしているか(そういう時は大抵翌朝までに仕上げなければならない仕事があり‥)、パソコンの調子が悪いか、頭が全く回らなくなっているかのどれかなんですが‥申し訳ありません(>_<)
■下の記事のIXY CM URLをリンクし直しました^^;
■18日付の「PLASTIC CITY」関連記事に、記事を1つ追加しました。
■「悲夢」のコラボグッズが“ITS' DEMO”にて販売されているそうですね!
こちらで商品の画像が見られます^^
◇オダギリジョー主演 キム・ギドク監督最新作「悲夢」コラボグッズ発売!(CINEMA TOPICS ONLINE)
◇「悲夢」オフィシャルブログ
◇『悲夢』グッズ売れてます!(stylejam livelivelive!!)
IXY CMの新バージョンがアップされているとお知らせいただきました!
携帯からリンクしていたURLはおかしなことになっていたので、改めてリンクし直しておきます^^;
◇Canon IXY DIGITAL /AD ARCHEVE → 2009.2 キレイ劇的。
いろいろな話題が交錯する中、静岡方面の方には更に嬉しい話題です^^
2/13(金)〜19(木)に開催される「シズオカシネマパークフェスティバル2009」で、「たみおのしあわせ」特別上映会&岩松了監督のトークショーが行われるそうです!
「シズオカシネマパークフェスティバル2009」
「たみおのしあわせ」特別上映会、岩松了監督トークショー
上映日:2/15(日)19:00 開場/19:30開演
会 場:静岡東宝会館
チケット販売などの詳細はこちらをどうぞ。
◇シズオカシネマパークフェスティバル2009にて凱旋上映決定!(たみおのしあわせNEWS)
ついに正式ジョー報ですね!オダギリ初のTBS連ドラ
天才外科医って!「美形を生かした王道のイイ男を演じてしかるべき。格好良さを引き出せるよう意識しました」って!*^^*
2月に「悲夢」、3月は「PLASTIC CITY」、そして4月から連ドラ。
こんな贅沢があっていいのでしょうか‥(>_<)
(ついに髪型が変わるのか変わらないのか変わるのか変わらないのか〜)
◇まさみ&オダジョー兄妹役で初共演(スポーツ報知)
◇オダジョー&長沢が兄妹で連ドラ初共演(日刊スポーツ)
◇オダジョー&長沢初共演大げんかシーンも(日刊スポーツ)
◇日曜劇場「ぼくの妹(仮)」(TBS)
---------------------
★過去のSchedule(申し訳ありませんが2007年以前は現在掲載しておりません)
◆◆Schedule(2008)◆◆
◆◆Schedule(2009)◆◆
◆◆Schedule(2010)◆◆
◆◆Schedule(2011)◆◆
◆◆Schedule(2012)◆◆
◆◆Schedule(2013)◆◆
◆◆Schedule(2014)◆◆
◆◆Schedule(2015)◆◆
◆◆Schedule(2016)◆◆
◆◆Schedule(2017)◆◆
◆◆Schedule(2018)◆◆
◆◆Schedule(2019)◆◆
◆◆Schedule(2020)◆◆
◆◆Schedule(2021)◆◆
◆◆Schedule(2022)◆◆
◆◆Schedule(2023)◆◆
◆◆Schedule(2024)◆◆
をご覧ください。
---------------------
【2024年】
---------------------
映画『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』公開予定
オダギリジョー脚本・監督・編集・出演
----------------------
映画『Immunodeficiency』(オーストラリアで撮影とのこと)公開予定
AKI
デビュー時から役者オダギリジョーが放っていた独特の存在感、いい意味での裏切られ感にどっぷりハマり現在に至る。東京。
連絡先:akiodagirist(半角@)(Gmailの一般的なドメイン)よりお願い致します。